合気道とは?
 
  合気道は、開祖植芝盛平翁(1883〜1969 )が日本伝統の武術(起倒流柔術、
柳生流柔術など古くからの武術、 特に武田惣角師より大東流合気柔術)の奥義を
究め、さらに厳しい精神的修行を経て発展させた現代武道です。

 合気道は相手との従来の勝敗を競う武術の次元から、 それを超えた求道的な世界
へと昇華し、高い精神的な哲理を生かした心と体の鍛錬法として、 「道」の世界へと
完成させたものですから、いたずらに力で争いません。入身と転換の体捌きから
生まれる技は、相手の暴力を制するもので相手の生命を殺傷いたしません。

合気道は、その本質において武術としての極めて合理的な側面を持つものであり、
生まれつきである程度決まってくる「運動神経」「体力」など年齢に左右される要素とは
全く次元の違う理を持つものです。 従って、力のない人・体の小さい人でも生涯を
通じて十分に向上発展ができる武道です。常に 澄んだ気持ちで相手と和して
技の上達をはかることができます。

人間生命の尊重がうたわれる現代にふさわしい武道といえるでしょう。

合気道が「和」の武道といわれる所以もここにあります。
 
BACK